正社員と契約社員の違いを紹介 | コラム | 静岡県三島市 大場駅【株式会社田中通信電設】

ロゴ
BLOG
ブログ
更新日:2023年02月05日 コラム

正社員と契約社員の違いを紹介

47
電気工事に興味がある方にとっても、雇用形態は確認したいポイントですよね?
しかし仕事を探しているけど「雇用形態の違いがよくわからない」という方もいらっしゃるようです。
そこで今回は、正社員と契約社員の違いについてご説明させていただきます。

▼正社員と契約社員の違い
正社員と契約社員の違いは主に契約期間・福利厚生・給与に違いがあります。
それぞれの特徴や、メリットを見ていきましょう。

■正社員
正社員は企業との直接雇用のことで、正規雇用と呼ばれる雇用形態です。
正社員になる最大のメリットとしては「無期雇用」「昇進や昇給がある」「社会的信頼を得られやすい」という点でしょう。
自宅や車の購入などを行う際は、正社員で働いていることでローン審査に通りやすくなることもあります。
正社員には企業によって転勤もありますが、長く安定した収入を得たい方には正社員で働くことをおすすめします。

■契約社員
契約社員とは、契約期間が定められた雇用形態のことです。
契約社員の契約期間は最長で3年で、契約が満了しても更新ができます。
また企業との直接雇用という点や、社会保険の有無は正社員とは変わりません。
契約社員は正社員に比べて仕事に対しての責任範囲が狭いことや、また就業時間や休暇に融通が利く点はメリットといえるでしょう。

▼まとめ
正社員と契約社員は責任の重さや給与など、さまざまな面で違いがあります。
それぞれメリットもありますので、自分の生活スタイルに合わせた雇用形態を選んでみてはいかがでしょうか。
株式会社田中通信電設では、未経験の方でも安心の正社員として活躍できます。
社会の基盤を支える仕事に今日のある方は、ぜひご応募ください。
Recruit

募集要項

アイコン

055-977-6606
8:30 〜 17:30

アイコン エントリー