コラム | 静岡県三島市 大場駅【株式会社田中通信電設】

ロゴ
BLOG
ブログ

現場では社員同士が和気あいあいとした雰囲気です

日々の出来事や業務についてブログを更新しています。通信設備の工事という非常に繊細な作業が必要な現場ですが、社員同士は仲が良く和気あいあいとしたアットホームな雰囲気の職場なので、未経験で入社された方でも安心して先輩の社員のもとで仕事を覚えていくことができます。

また、一言に通信設備工事と言っても多岐にわたる種類の現場に携わっており、既に電気工事の経験がある方でもより幅広く自分のスキルを磨いていくことができる環境です。電気工事・通信工事の仕事に興味がおありの方のご応募をお待ちしています。

  • 更新日:2022年01月13日 コラム

    ヘルメットの種類と耐用年数

    作業用・工事用のヘルメットにはいくつか種類がありますが、それぞれヘルメットには耐用年数がある事をご存じでしょうか。 今回は、ヘルメットの種類や耐用年数についてお話しします。 ▼ヘルメットの種類 ヘルメットにはABS樹脂...
  • 更新日:2022年01月09日 コラム

    ストレートケーブルとクロスケーブルについて

    LANケーブルには、ストレートケーブルとクロスケーブルがあります。今回は、ストレートケーブルとクロスケーブルの違いについてお話します。▼それぞれの用途ストレートケーブルとクロスケーブルには、それぞれに使う用途が異なります...
  • 更新日:2022年01月05日 コラム

    光コネクタの種類について

    専用の機器に、外部からの光信号を繋げる際などに使用する「コネクタ」。 コネクタという名前は知っていても、どのような種類があるのかまで把握している人は少ないでしょう。 この記事では、コネクタの種類や特徴について解説いた...
  • 更新日:2022年01月01日 コラム

    LANケーブルの正しい選び方とは

    「何を基準にLANケーブルを選んだらよいのだろう」と、お考えではありませんか。接続の速さや安定は重要なので、LANケーブルのカテゴリについても把握しておきたいですよね。そこで今回は、LANケーブルの正しい選び方について一緒に見...
  • 更新日:2021年12月28日 コラム

    LANケーブルの種類と特徴について

    インターネットの接続に欠かせないLANケーブルには、さまざまな種類があります。 その為「どれを選んだらいいの?」と、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 この記事では、LANケーブルの種類と特徴についてご紹介いたします...
  • 更新日:2021年12月25日 コラム

    LANケーブルの作り方とは

    構内ネットワークを構成する機器間をつなぐ際などに使用するLANケーブル。 このケーブルは、自作することが可能です。 今回は、LANケーブルの作り方をご紹介いたしますので、一度参考になさってください。 ▼LANケーブルとは LAN...
  • 更新日:2021年12月21日 コラム

    LANケーブルと光ケーブルの違いとは

    有線でインターネット接続をする際に使用する「LANケーブル」と、光通信で使用する「光ケーブル」。 この2つのケーブルの違いがよく分からない方もいらっしゃいますよね。 この記事では、LANケーブルと光ケーブルの違いをご紹介いた...
  • 更新日:2021年12月17日 コラム

    LANケーブルを延長する方法

    リモートワークの普及などで、ご自宅でパソコンを使用される機会が増えている方も多いのではないでしょうか。 在宅ワークの時に「作業したいスペースまでLANケーブルが届かない」なんてことが意外とあります。 そこで今回は、LANケ...
  • 株式会社田中通信電設では、スマートフォン、PCやタブレットなど、様々な通信機器の普及に伴い電気工事士・設備管理等の求人を募集しております。 未経験の方に対しても、頼もしいベテランスタッフが基礎から丁寧に指導いたします...
  • 更新日:2021年12月13日 コラム

    LANケーブルの「カテゴリ」の見分け方は

    パソコンを使用していて「通信速度が遅いな」と感じることはありませんか。 LANケーブルにはいくつか種類があり、使用環境に見合っていないものを使用すると通信速度が低下してしまうんです。 今回は、LANケーブルの「カテゴリ」の...
< 1 2 3 4 5 6 78 9 10 >
055-977-6606
8:30 〜 17:30

アイコン エントリー